【交通系】EX旅パック紹介【お役立ち情報】

交通系

この記事について

皆様、推し活をするのに遠征をしたことはありますか?

費用は抑えたいものですが、新幹線代や宿泊費など出費が重なってしまうこともあります。

そんなときにおすすめの方法の1つが、今回紹介する『EX旅パック』です。

新幹線のプランの『ぷらっとこだま』は耳にしたことのある方もいるのではないかと思います。

推し活だけでなく、旅行にも使えるサービスです。

今回は、大阪や名古屋などに新幹線で行こうと考えている人におすすめの情報を紹介します。

EX旅パックとは

まず、『EX旅パック』について大まかに説明します。

EX旅パックとは、JR東海ツアーズが提供する新幹線乗車や旅行をお得にするサービスです。

新幹線の切符と宿泊費を別々に取るよりも安く済みます。

お盆や年末などを避けて予約すると、さらにお得に新幹線に乗ることもできます。

EXダイナミックパック(EX旅パック)
「EX旅パック」は、往復の新幹線とホテル等の宿泊が組み合わせできる予約サイト。新幹線はチケットレスで列車変更が何度でも可能!おトクな旅行プランの検索・予約が簡単に行えます。

大きく分けると、新幹線と宿のセットのプランの『EX旅パック』と、

新幹線のこだまをお得に利用できる『ぷらっとこだま』のサービスがあります。

ホームページには以下のように3つのプランがあります。

新幹線と宿(ホテル、旅館)を自由に組み合わせる『EXダイナミックパック』

旅先の目的地、日数を指定し、新幹線と宿泊がセットになった『EXこだわりツアー』

上記2つが新幹線と宿のセットのプランです。

他にも、新幹線の「こだま」を安く予約することのできる『ぷらっとこだま』の

3つのプランに分類されています。

次にそれぞれの細かい特徴について紹介していきます。

EXダイナミックパック

まず初めに『EXダイナミックパック』の説明です。

こちらは新幹線と宿(ホテル、旅館)を自由に組み合わせて予約することができます。

最大13泊14日まで予約でき、長期での旅行にも最適です。

年末年始やゴールデンウイークにも利用できるので、長期休み中の旅行にもおすすめです。

公式ホームページのフォーマットは以下のようになっています。

旅行期間や人数、宿泊地などを入力すると、希望に合った新幹線と宿のプランの一覧が出てきます。

約1年後のプランまで検索できるので、少し先の予定がある場合でもこちらから見ることができます。

EXこだわりツアー

次に『EXこだわりツアー』の説明です。

こちらのツアーは新幹線と宿(ホテル、旅館)がセットになっています。

セットになっているため、宿泊期間や場所に制限がありますが、JR東海ツアーズの最安値で新幹線と宿を利用できます。

『EXダイナミックパック』との違いは、宿泊数や宿がすでに決まっているところです。

旅行をするのに宿泊場所やホテルにこだわりがある場合は『EXダイナミックパック』の方が自由に日程を組むことができます。

ですが、特にここに泊まりたいといったこだわりがない場合は『EXこだわりツアー』で探すと通常より安く費用がすみます。

特に、年末年始やゴールデンウイークなどの時期を過ぎた予約はさらにお得になります。

期間限定で秋のセールが以前ありましたが、ビジネスホテルに泊まるのと同等の金額でワンランク上のホテルに泊まれるくらいの割引率でした。

※画像はすでに終了したキャンペーンです。

時期によってセールの内容が変わりますので、公式ホームページから最新の情報をご確認ください。

実際に利用してみると普通に利用するより安く済みました。

実際に使ってみた感想は、後日記事をまとめますのでそちらをご覧ください。

こちらは宿のセットだけではなく、日帰りの旅行や、観光地や名物を楽しめるプランがセットになった物もあります。

特にやりたいことや旅行地が決まっていなくても、ここから気になったプランをチェックするのもよいですね。

『EXダイナミックパック』と『EXこだわりツアー』の違いをもっと知りたい方はこちらをご覧ください

【EX旅パック】新幹線+ホテルの宿泊パック・ツアー予約ならJR東海ツアーズ
JR東海ツアーズの往復新幹線とホテルを自由に組み合わせられるEX旅パック!新幹線はチケットレスで列車変更が何度でも可能!新幹線日帰りパックや特別な体験などをセットにしたおトクな旅行プランの検索・予約が簡単に行えます。

ぷらっとこだま

最後に『ぷらっとこだま』を紹介します。

このサービスは、東海道新幹線のこだまを通常の値段より安く購入できます。

以下の画像のように、曜日によって料金が異なっています。

A料金が一番安く、Dが通常料金に近い金額になっています。

通常で東京ー新大阪の新幹線自由席の料金は片道13,870円(2025年9月29日現在)

『ぷらっとこだま』でのA料金での利用だと11,110円です。

2,760円お得に新幹線に乗ることができます。

更に、特典で1ドリンク引換券がついてきます。

駅のキヨスクなどで使える電子チケットがついてくるので、スマートフォンやタブレット等で受け取り、使うことができます。

対象商品は税込み320円以下の飲み物1つ(2025年現在)です。

A料金で『ぷらっとこだま』を往復で利用した場合、通常でチケットを買うよりも5,000円安く利用できます。

予約をするだけでこの差は大きいですよね。

ただし、1つ注意点があります。

それは乗車時間です。

こだま新幹線は各駅停車で東海道新幹線の他の2つの新幹線(のぞみ、ひかり)よりも乗車時間が長いです。

のぞみは約2時間半、ひかりは約3時間、こだまは4時間弱です。

のぞみとひかりは乗降が多い駅に停車するのに対して、こだまは各駅停車です。

その為、他の新幹線よりも乗車時間が長いです。

長時間座りたくない方にはおすすめできません。

ただし、こだまは他の2つの新幹線(のぞみ、ひかり)と違い、停車時間が長い駅があります。

例えば、米原、豊橋などの駅は比較的停車時間が長いです。

時間帯によっては5分程度の停車時間があるため、ホームのキヨスクで駅弁を買って食べるなんてこともできるそうです。

上り、下りや時間帯によって停車時間が異なるため、アナウンスを確認してください。

東海道新幹線、「駅弁が買える駅」はココだ
東海道新幹線の車窓を楽しむこの連載。3カ月かかって、やっと小田原までやってきた。車窓風景を楽しみながら列車に揺られていると、当然、おいしいものが食べたくなる。そんな時は、やはり「こだま」がおすすめだ…

のんびり旅をしたいという方は、あえて「こだま」を使って旅を楽しむのもいいですね。

まとめ

今回はJR東海ツアーズが提供するEX旅について紹介しました。

ホームページには最新のセールなどの情報もありますので随時チェックするとお得な情報を知ることができます。

皆様も旅行や推し活などにぜひ利用してみてください。

※このページで使われている画像はJR東海ツアーズのホームページから引用しています。

EXダイナミックパック(EX旅パック)
「EX旅パック」は、往復の新幹線とホテル等の宿泊が組み合わせできる予約サイト。新幹線はチケットレスで列車変更が何度でも可能!おトクな旅行プランの検索・予約が簡単に行えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました